「宅配」に特化した事業展開
AZヤマヒロは2017年の4月に創業した、山田運送グループでもいちばん若い会社です。ヤマヒロ運輸の宅配事業部から独立し、宅配に特化している会社として立ち上げました。
社名の「AZヤマヒロ」の「AZ(あず)」は、アルファベットの最初と最後の文字からとりました。僕らの仕事は、お客様の荷物の預かる最初のところから、途中いろいろな人の手を経て、最後にお届けするところまでをやっている、その意味を込めています。
会社のいちばんの特徴は「宅配」に特化していること。
たとえば、トラックの運送だと決められた時間までに指定場所に運ぶということになりますが、宅配は時間内に決められた個数を届けないといけない、機動力と臨機応変な対応が非常に大事になる仕事です。
ノウハウもあるし、素人ではなかなできないと思われるかもしれませんが、僕は誰にでもできる仕事だとよく言っています。
たとえば、通勤で自宅から会社へ行く間にナビを使う人はほぼいませんよね。僕らがやってるのは、その目的地が自宅なのかお客様の家なのかの違いだけ。繰り返しの行動で頭に入っている場所が、僕らの場合は100件、200件ある、ということなんです。
まあ、方向音痴でない程度の適性は必要ですが、繰り返すことで誰でも地図が頭の中に入ってくるようになります。
それぞれのペースで誰でも成長できる
エリアは細かくコースに分かれていて、だいたい小学校の学区ぐらいの広さです。1人で2つか3つのコースを担当して走っているので、何かあった場合は誰かがフォローに入れる体制になっています。
誰にでもできるけれど、最初に覚えるまでの期間は人によって様々。勘のいい人だと1ヶ月ほどでパパッと覚えてしまうし、逆に、なかなか覚えられない人もいる。
以前、50代半ばで始めて、まじめで一生懸命な方がいたんです。まわりも色々アドバイスして、すっごく一生懸命やってるんだけれど、なかなか伸びなかったんですね。それが、ちょうど1年ぐらいたって現場でその方と会った時、「小西さーん!これ見てー」って請求書を見せてくれて「食えるようになりましたーっ」って。それを見て、ようがんばったな、耐えたなーって。
その時は僕も、もう本当に嬉しかったですね。
地域密着だからこそ味わえる面白さ
僕らは個人個人が全員営業マンだし、お客様とコミュニケーションをとって信頼関係ができると、たとえば置き配の場所を教えてもらえて再配達が減るというように、仕事でもメリットがうまれる。
あとは、地域にすごく密着しているからこそ面白いし、楽しいことも多いんです。
夏の暑くてしんどい日に、いつも冷たいお茶をだしてくれるお母さんとか、お菓子をいただくこともしょっちゅう。鶏を飼っているお宅で、生卵をいただいたこともありましたね。
昔の団地なんかでは、皆さん夏場は玄関を開けていたりする。配達に行って玄関で倒れているお母さんを見つけて、声をかけたけど返事がない、そこですぐに救急車を呼ぶということが何度もありました。後になって、遠方に住んでいた娘さん息子さんから、「ゆうパックを配達しているお兄ちゃんが助けてくれたんや、ありがとう」っていう電話をもらうことがあって。それはもう、嬉しかった。
誰かの役に立つことができた喜びを感じられる、そういうのが、この仕事のいいところですね。